忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりとめもなく。

・10日(水)は息子の入園式。
 これはまた機会を設けてゆっくり書く予定。
 彼にとっても、俺達にとっても特別な時間でした。

・それからは、日々の息子の幼稚園での出来事をつぶさに聞く毎日。
 つってもまだ3日間だけれど、1日ごとに彼の新しい一面が覗けて楽しい。
 俺に似ていたり、女房に似ていたり、彼のオリジナルだったり。

・先週から職場に新人(新卒の)が入社してきている。
 まだ研修期間中だが、彼らの新鮮な振る舞いに一つ一つ注目。
 俺も確実に、彼らと同じ時間があったんだなぁ。
 この事もできれば改めて書きたい。

・気になっていた「カップヌードル・リフィル」に少しづつ興味が薄れる。
 今の所コンビニでしか目撃していない。そういう戦略なのか?
 コンビニでしか買えないならいらねぇや。
 それ位コンビニ離れも加速していた、俺の中で。

・「帰ってきた時効警察」がやっぱぶっちぎりに面白い。
 前作で乗り込んでおいてよかった。
 これで土曜がデフォで休みならもっとよかったのに。

・義父母が初めて携帯を持った事に触発されてか、俺もまた
 携帯を買い換えたくなった。
 今までみたいに機能ゴテゴテで重厚長大なのはもういらん。
 できるだけコンパクトでシンプルなのがいい。
 でも押さえる所は押さえたい。
 まぁいいや。今すぐでなくてもいいもんだし。

・今日(15日)は久しぶりに息子と自転車で海まで飛ばしてみた。
 女房がいろいろあってここんとこ体調不安定なので、休みの日は
 できるだけ息子に付き合ってやることにしている。
 意外にも潮干狩り日和で、道具を全く用意してこなかった事に激しく後悔。
 仕方なく父子で潮の引いた浜辺をとぼとぼ散歩。
 改めて「自転車で海へ行ける」環境に感謝。
 つうか大学生の頃は歩いてでも行けたか。
 何かあったらまた行こう。


おわり。


PR
もう昨日の話になるけれど。

昨日は休みを取った。取ったのには理由があった。
女房が、来週から息子が通う幼稚園の手続きをしたり、その他
いろいろ確かめる事があったりで、息子を看る暇がないので、
俺が代わりに看る事になった。

朝8時には女房も早々と家を出、しばし息子と二人きり。
掃除などして、10時過ぎに出かけた。
この日は、関東は不安定な天気になると予報されていたが、
確かに曇ってはいたものの、いきなり大雨になるとは思えず、
念のため雨具だけ持って出かける事にした。

とはいっても、特に出かける先など考えていたわけでもなく、
散歩がてら行きつけの児童館へ向かう。
毎週水、木曜とイベント毎に通って、最前列で元気よく歌って
踊った児童館へも、息子にとってひとまず役目は終えた。
顔なじみの先生達にもしっかりお礼と挨拶をして、しばらく遊んだ。

お昼になってから、近くのショッピングモールのフードコートで昼食。
大好きなうどんを平らげてから、電気屋へ携帯電話を見に行く。
義父母が急に揃って携帯を持つという話になり、なるべく安くて
使いやすいマシンと料金プランの調査を頼まれていた。
そのまゝシャトルバスで隣町の駅まで出張り、直営ショップも覗いてみる。

一通り用事が終わり、時刻も午後1時を回ったが、天気が荒れるどころか
雲が時折流れる晴れの空になってしまったので、途中公園を
探しながら、息子と再び散歩開始。
途中歌を唄ったり、道端のタンポポの綿毛を吹き飛ばしてみたり、
ひなたぼっこ中の猫に話しかけてみたり。
何も考えず、たゞ歩くのも楽しい。
よく考えてみれば、平日にこうして息子と一緒に遊んだり、外に
出かけたりするのも、これでしばらくなくなる事になる。
来週から彼も、何十年間はパターン化された日々を過ごす事になる。
幼稚園に入るまでの最初の3年間が、親子にとってもかけがえのない
貴重な時間だと誰かが言っていたのを思い出した。
確かにそうかもしれない。もっと一緒に遊んだり、いろいろな場所へ
連れて行くチャンスもあったかもしれない。
その代わり、息子はこれから幼稚園という新たな「社会」へ足を
踏み出していく事になる。
こゝから始まって、いろいろな体験や出会いや別れを繰り返していく。
それは親にとっては少しの不安もあるが、楽しみでもある。
この新たな「社会」で彼は何を獲得してくるだろうか。

途中の公園でしばらく遊んでから、2時半頃に帰宅。
女房も先に帰っていた。確かめるべき事もきちんと確かめてきた。

この冬、4人目の家族が誕生する。

また、この家もにわかに騒がしくなってきた。
ようやく桜も花を咲かせてくれましたね。
自宅の近所の川沿いの桜も、ちょうど見頃になったので
昼食後に一家で散歩がてら行ってきました。

自宅から徒歩で10分弱、川といっても有名なドブ川なんですが、
両岸に整然と植えられた桜の木が一斉に花を咲かせると、
そりゃぁもう壮観です。



道沿いのスペースにはさっそく酒盛り真っ最中の人たち。
俺達のように一家で散歩に来ている人や、カメラや携帯で
もう片っ端から撮りまくる人などで、賑わっていました。



そんな中、桜ではなく川面を撮っている人を発見。
何を見つけたのかな? と一緒に川面を覗いてみると、


亀が2匹、優雅に泳いでおりました。
この川で亀を見たのはおそらくこれが初めて。
少し先の橋のたもとでは、こんな奴も見ました。


小さくてわかりにくいですが、結構でかい奴でした。

花がどうして人の気分を和ませてくれるか、なんて
どうでもいい話ですが、やはり
あの整った模様の集合と、色にあるんでしょうか。
特に桜は、特別なんですね。
日本人全体に多かれ少なかれ、否が応でも
刷り込まれちまっています。
花見なんて、その場限りの体験なんですけどね。

あと、個人的に、


こういう枝の先に咲く花よりも、


こうやって幹からダイレクトに咲く花の方が、何となく好きです。


カップヌードル・リフィル」(日清食品)が気になってます。

女房に「だからどうしたの」と突っ込まれましたが。

そう、確かにだからどうなんだ、ってことなんですが。

たゞ、気になってはいるわけです。


やっぱ、喰ったら洗わなきゃいけんだろな・・・・・・・・・

親子3人で、同じ部屋で寝ている。
布団を3枚並べて敷いて、仲良く寝ている。
普段は女房が真ん中になっているが、息子が時々二人を割って
真ん中で寝ようとする。
枕を移し、息子を二人の間に寝かせて、3人で手をつなぐ。
つないだまゝ眠る。

また久々に大地震が発生した。
この国に暮らす以上は、地震とは切っても切れない縁とはいえ
それがいつ、自身に起こるかがわからないだけに、不安で
あることは確かだ。
どこで起ころうが、決して他人事ではない。

昔、まだ両親と弟の4人で暮らしていた時に、親父が言った事がある。

 「もし地震や核戦争が起きた時は、この4人が一緒だったらいいな」

誰も天災や人災で死にたいとは思わない。しかし、それがもし
逃れられないものだとしたら、その時はせめて一家全員で顔を
見合わせながら死にたい、という意味だったのだろう。
その4人も今や俺と弟が離れ、それぞれ新しい家族を持った。

今、手をしっかり握り合いながら眠るこの3人も、いつかは
息子が離れて行き、同じように家庭を持つのだろう。
それは至極当たり前のことだ。
それだけに、今、3人で手をつないでいられる時間を、もっと
大切にしなくちゃいけないのかな、 と何となく思った。

今日(21日)は、久しぶりに家族3人でお出かけ。
葛西臨海公園の水族園へ行ってきた。
もう何回か行ってはいるが、何度行っても楽しい。
欲を言えば、ガラ空きの時の方がもっといいんだけど。
息子も楽しいらしい。大水槽を回遊する魚達を飽きもせず
ずっと見ている。

女房は食べられる魚が泳いでいるのを見ると、必ず
「あっ、あれが美味しそう」と言うクチ。
俺にはそれが全く理解できない。
生きて泳いでいる魚と、死んで食卓に上る魚をどうやって一緒に
認識できるのだろうか。
あっ、誤解のないように言っておきますが、
俺は肉食主義反対とかそういうアレでは一切ないですからね。
たゞ、俺の中ではどうしてもそれらが結びつかないのです。
今、目の前で泳いでいる魚は魚で、調理されて食卓に上る魚は
確かに魚だけれど・・・・・・・・・・・・・・・何かが違うような気がする。

まぁ、息子に「命と食」のシステムをきちんと教えておくのは、
決して悪い事ではないけれど。

特別展示でクマノミが泳いでいた。
クマノミって、イソギンチャクと仲良しの、あれですよ。
いわゆる「ファインディング・ニモ」な奴ですよ。
彼らの生態を絵本やビデオでわかりやすく解説していたのだが、
彼らは実は、かなり凄い奴らでした。
ちょっとびっくりしました。
その内容は、あえてこゝでは書かないことにします。
どうしても知りたい人は、個別にこっそりお教えします。




あと、関係ないんだけれど、

 
自宅の近所にある自転車店に貼ってあったポスター。
「セフティちゃん」と「セイビィくん」
どうやったらこんなキャラクター考えつくんだ?


<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[01/24 ダナエ]
[06/29 ダナエ]
[04/29 ソバージュ]
最新記事
(12/01)
(11/08)
(02/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
佐伯驚天堂
HP:
性別:
男性
自己紹介:
1972年:生誕
1986年:「迎えにきてくれない?」で
演歌デビュー
1989年:「マヨネーズが嫌いなんて言わなければよかった」で
文壇デビュー
1995年:「半クラッチ」で
公道デビュー
1997年:「探り箸」で
食卓デビュー
1999年:「0.3mm」で
シャーペンデビュー
2002年:石を買う
2004年:石を売る
2007年:現在に至る
ブログ内検索
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
忍者ブログ [PR]